2021/01/14

【閲覧注意】何コレーーー! アオノリュウゼツランの成長速度が想像以上だった・・・

鉢植えでブルーアガベを子株から1年半ほど育てていますが、ちっとも大きくなりません…。

それどころか、最近、特に葉先の枯がとても気になります。

ちょっと様子をみるために鉢から取り出してみる事にしました。


な、な、何じゃこれはーーーーー‼

大きく成長して人の2倍サイズとかになったお化けリュウゼツランもかなりの迫力がありますが、いやいやいや~鉢の中のコレもまたド衝撃映像です!

それがコチラ↓

アメリカーナの成長速度


成長速度の速いアガベ

鉢中、根っこに覆われている!

しかもこの太ネギのような物がグルグルと…時々、芽らしきものまである…orz

気づいてあげられなくて、ごめんね。

窮屈だったんだね…。


成長の速度が遅いとインターネットに書いてあったのでまさかの状態にショックを受けてしまいました…

後日、知り合いの庭師にその話をしたら「リュウゼツランの成長は早いから路地に植える時は特に場所もよーく考えた方がいいよ」とアドバイスを貰いました。

季節的にはどうかな~と思いましたが全く問題ないという事で寒冷紗(こも巻き)を施して路地に植えてあげました。

この夏は伸び伸びと大ーきく育ってね♪