ところが、夏のダメージでしょうか?
色々と気になる点が増え、改心し引っ張り出してきたのは、『ITOのES-360』
既に後継機が続々とでていますが、基本的には同じです。
医療器具の類になるのでちょっとお高かったですが、自宅でエステ、自宅でセルフトリートメント(パルス治療)などができる事を考えると、それ相応な商品だとは思っています。
壊れないですし信頼のできるメーカーでアフターも良いので。
さてMCRのメリットなどについては多くの方がネット上で説明しているので、ここでは簡単に。
お肌に微弱の電流を流す事で皮膚細胞の活性化が期待できるという物です。
元々、腰痛持ちで、スポーツを頻繁にしていた頃は都度ボディケアに使用していました。
ところが、ここ数年はすっかりご無沙汰で…しかも今回はフェイシャルケア。
使い方を忘れてしまいました^^;
そこで伊藤超短波株式会社の担当者にコール!
専門家が推奨するMCR Rollerの出力等の設定(使い方)についてアップしておきます!
MCR フェイシャルケアのセットアップ
① 電源をON
② MODEを『MCR』にセット
③ PARAMETERで0.3Hz~0.6Hz
④ 出力 50uA
※時間は特に決まりはありません。
ブラックの方のコードをMCR Roller本体に繋ぎ、赤い方はパルスパッドにセットし、パッドは胸鎖乳頭筋上に貼ります。
チクチクと感じるようであれば首の後ろの僧帽筋上に貼ると良いです。
MCR用のジェルなど色々と売られています。
私は高濃度ビタミン誘導体を入れて自作する予定です。
効果のほどは定かではありませんが^^;
効果のほどは定かではありませんが^^;
今夜はお風呂上りにテレビでも観ながらコロコロしてみようかしらね、たまには♪
0 件のコメント:
コメントを投稿