オーナーのConyです。
ひと昔前は小っさくて可愛い車というイメージのミニですがBMW MINIは全然小さくなんてない、、、ラゲッジスペースは小さく、エンジンも小さいのに ^^;
つまりムダにガワが大きいという事でしょうか。
しかし最近は周囲を見渡してみても輸入車が多いですね。
メーカーもさまざまに。
にも関わらず結構、同じような事を耳にします。
『4年目のトラブル』
『原因不明』
『高い修理費』
『悪すぎる下取り』
『輸入車の魅力』
4年目のトラブル
補償期間の3年間はほぼ問題なく走るようです。
※初期不良率は国産に比べて高めです。
それが何故か4年目に入ったとたん大きなトラブルが起きるというのです。
「時限爆弾がセットされているのかな?」と面識のない2人が同じ様な事を言うものですからつい不届きにも笑ってしまいました。
友人のVWはエンジンか突然止まった、と言うのです。
30万円かけて直したそうです。
するとまた1ヶ月も経たずに止まったそうです。
今度はの請求額は50万円だったと。
あるボルボは突然バックギアが入らなくなったとか。
やはり相当な修理費用がかかったそうです。
原因不明
そして原因不明の警告というのがあります。
ディーラーなのですから当然その車の事は何でも知っているだろうというのは幻想です。
ディーラーのメカニックもよく分からないほどコンピューター制御されており手出しができない、というのが現状です。
ミニも複雑過ぎて正常なのか異常なのかディーラーも分かりません。
以前ウチのオペルVitaにもアストロにも実際にありましたが、本当によく耳にするトラブルに、意味不明な警告灯というのがあります。
何かあってはいけないと、カーディーラーのヤ○セに車を入庫しました。
1週間ほどかけて調べてくれたようなのですが、、、結局、原因はわかりませんでした。
ディーラー:警告灯はついていますがお車に異常はございませんので気にしなくて大丈夫です。※現在は単なる点灯エラーも車検は通してはならないそうです。
ちょーっ!
それって警告灯の意味なくありませんか?
ま、その説明で納得する方もアレですが^^;
そして輸入車を購入する時は国産車のように「そうそう車は壊れたりしない」というのは間違えても思わないほうが無難です。
「車は壊れる物」と緩く考えて付き合っていく方がベターだと思います。
そう思えないのであれば国産車の方が良いかもしれません。
高い工賃・修理代
次に問題なのが工賃です。
メカニックの基本作業費が国産車ディーラーのメカニックに比べて非常に高いという事を忘れてはいけません。
ただの補償期間内修理であれば気にする必要はありません。
また新車購入時、補償期間の延長という制度もよくあるので長期間乗りそうならば入っておくのもいいかもしれません。
下取りなら国産車
私は今、車検が近い状況なのですが、次に欲しい車が見つかりません。
しかも外車の共通の問題点に下取りの下落率が異常です。
国産車では考えられないほどの下がりっぷりです。
これまで記事にした通り、輸入車なら補償のある新車、という事なのでしょう。
逆に中古の外車は安く買えるが維持費は多くかかりそうです。
輸入車の魅力
これだけ不利益を言うのであれば、わざわざ外車を購入する意味ってあるの?
、、、魅力があるからこそ乗っているのだと思います。
日本のプロダクトの技術は素晴らしいがデザイン性が、、、と聞く事がよくあります。
私も初めてiPhoneを見た時は、なんて洗練された美しいデザインなんだ、とショックを受けました。
車もただ故障なく動けばいい、モノや人を運ぶ道具として日本車は本当に優れていると思います。
その一方でコスト面を抑える手法に設計段階でニコイチ(2台の車をカットして1台につなぎ合わせる事)とか3車種を切って張って1台の車にする、そういう事を未だに続けている訳ですから、いかに性能に重点を置いていてデザインはその次なのかがわかります。
※全ての国産車というわけではありません。
決定的に違う点は足回りです。
乗り心地、安定感と言えばいいのでしょうか。
初めて大きなベンツに乗った時はやはり衝撃的でした。
日本車には柔らかいと高級な乗り心地と誤解しているところがあるのかもしれません。
更に高級車だから良い乗り心地、安定感があるという訳でもありません。
先のオペルVitaもドイツの大衆車で国産車でいえばトヨタbitsレベルです。
でもステアリングを握ってもそのどっしりとした走りは低高速関係なく全くの別物です。
いずれもドイツ車のお話しになりましたが、ボルボもBMWも、そしてMINIも安定感は同様に抜群です。
シートも長時間座っていても疲れにくく腰への負担が少なく感じます。
※個人差があります。あくまで私個人の感想です。
この辺が国産車へは戻れない理由、という方は意外に多いのではないでしょうか。
とは言え日本のカーディーラーはとってもフレンドリーですし、国産車のコストパフォーマンスはいいですし、燃費という性能は抜群な車も多いので悩みどころです。
さてさて車検、、、どうしましょう?
あと2年、壊れたりしないか心配です。
国産車なら全く要らない心配ですね^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿