こんにちは、Conyです。
今でもコストコの木村屋の桜あんぱん6個入りをついつい購入してしまうほどのアンパン女子です。
やっぱり王道の『あんぱんなら木村屋總本店』は最高です。
ショーケースの前では1日中でも眺めていられます 笑
…とその途中ですが、ブログランキングにエントリー中です。
モチベーションになります。応援のクリックをどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
…とその途中ですが、ブログランキングにエントリー中です。
モチベーションになります。応援のクリックをどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
鯛焼きなら"浪花家總本店"、羽根つきの"たいやき神田達磨"、"櫻家"が好きという何ともベタな感じです ^^;
さて所変わって、今回は小田原駅南口近くにある守谷製パンのあんぱんがすごく美味しいという単純な記事になります。
きっかけは大学時代の友人から地元で有名な老舗のパン屋さんのあんぱんだよ"と1つ貰った事でした。
いや~感動的しました。
とにかくぎっちりと餡が詰まっています。
パンは薄いには薄いのですが"薄皮"という感じにはマッチしません。
そこがまた良いんです♪
甘さ控えめなのでついつい丸ごと1個ペロリと平らげてしまいます。
その後、幾度か足を運び様々な種類を食べ比べた結果、甘食もとても気に入ってしまいました。
ところが、、、あんばんは割と早い時間に完売するので、朝10時頃伺ったのですが、アンパンはあったものの、、、甘食はまだ出来ていませんでしたOrz
=守谷製パンの注意事項=
ところが、、、あんばんは割と早い時間に完売するので、朝10時頃伺ったのですが、アンパンはあったものの、、、甘食はまだ出来ていませんでしたOrz
=守谷製パンの注意事項=
- 早すぎず、遅すぎない時間帯を選ぶ事です。
- キャッシュのみでカードは使えません。
- 駐車場はありません。
- 美味しいので食べ過ぎ注意です 笑
ま、今回は甘食にはありつけなかった訳ですが、そんな事でめげたりなんてしません 笑
クリームパンにドーナツ、、、随分と買い込んでしまいました。
なかなか時間まで見計らって来る事ができないのでつい欲張って買い過ぎてしまいました^^;
小田原市は春には北条の小田原城の桜がとてもキレイな所です。
梅雨になると箱根のスイッチバックで名物な通称アジサイ電車(箱根登山)が素敵です。
秋には仙石原のススキの中でハイポーズ♪
冬の芦ノ湖では寒くない?ワカサギ釣りが楽しめたりします。
通年楽しめる箱根彫刻の森美術館、大涌谷(交通規制あり)、芦ノ湖遊覧、ゴルフ場、箱根ガラスの森美術館、温泉も楽しめたりとアクティビティフル装備の観光スポットです。
あ、日帰り温泉でおススメなのは天山湯治郷です。
大人気スポットなので人が多いのがアレですけど。
箱根観光のついでに小田原の守谷製パンへも是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿