滑るが禁句なんて時もありましたが今は剥げが禁句です。
こんにちは、Conyです。
これからの季節、窓や網戸を開けたり閉めたりする機会も増えてきます。
そのレールの滑りが悪くてイライラっとしたり、強引に引っ張ってレールから脱線した、なんて経験ありませんか?
…とその途中ですが、ブログランキングにエントリー中です。
モチベーションになります。応援のクリックをどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
CRC KURE 5-56 メリット・デメリット
そんな時、以前ですと呉工業のCRC KURE 5-56をシュッとスプレーしていました。
自転車のチェーン、ベアリングなどの滑りが良くなります。
防湿、防錆の効果もあるので金属製品に関してはとてもいい製品です。
更に家庭内では鍵の入りが悪い時、蝶つがいなどの動きが固くなった時、窓や網戸の滑りなどで活躍をしていました。
しかしこの製品、ちょっと気になる点もありました。
それはスプレー後のベタ付きが少し残る点です。
そこに埃などの汚れが付着して汚くなるし何となく悪循環みたいな点が問題でした。
CRC KURE シリコンスプレー メリット・デメリット
そこで今回、使って良かったのでおススメしたいのがこちら、同じく呉工業のCRC KURE シリコンスプレーという商品です。
5-56よりよく滑ります。
そして大きく違う点は金属以外にも使える点です。
ゴム、プラスチック、木、紙などにも使えるので家具の引出しや建具の滑りの改善にも使えます。
スプレー後はベタつきなくサラサラっとしているのでその後の汚れも気になりません。
しかも、効果が長続きするのも良いところ。
更に更に価格がとってもリーズナブル!
持続力あって5-56より比較的安く販売している所が多いので嬉しいです。
これからの家庭用の潤滑材の主流は間違いなくコレ!
もう既に使ってました? 笑
シリコンスプレーの使い方
缶をよく振って吹き付ける。
あとはこれまでの5-56と同じ。
局部的な使用は付属のチューブをさして使用します。
ココも同じ。
滑らせるモノが金属から金属以外までと広がり家庭でも幅広く増々活躍しそうです。
5-56は自転車やバイクなどのメンテナンスや錆びて欲しくない所に今後も使っていく予定です。
今やオンラインショップはもちろんホームセンターでも大型スーパーでも売っています。
安く簡単に入手できるので是非一度お試しください。
0 件のコメント:
コメントを投稿